このページだけで公開し、気軽に頻繁に更新しますのであしからず
性質上、ドキュメント・付属問題集等はなく本体のみの場合有り
当然公開前ですので、バグ潰しも未完
逆に バグ報告 はお気軽に
Ver番号に留意
で、紹介と最新版ダウンロードサイトへ
告知 |
ローン等で元利均等返済のいろいろなシミュレーションをして、検討書類を
簡単に作成するプログラムです。
|
【特色】
一定間隔の[問題文]表示に対して
一定間隔で[正解]を表示するだけのソフト
ユーザーはそれをひたすら眺めるだけ
単純にはそれだけのソフト
ユーザーがその状況で何を認識するか
どんな間隔で[正解]を頭脳に鮮明に焼き付け!
どんな間隔で[問題文]を頭脳にイメージ化するのか?
超正確なタイマーを装備して、次の種類の実験モードを設定
αアルファ波・・・少し緊張を伴ったリラックス状態で、
何かに没頭したときの状態(思考・集中・瞑想)
θシータ波・・・・ゆったりとしたリラックス状態で、
脳波としては浅い眠りやまどろみ状態(超能力?)
サブリミナル・・・映画・テレビでの広告方法禁止で有名
瞬間表示で潜在記憶領域にメモされる(潜在記憶)
「88択一シリーズ」の最新実験ソフト
「88択一」のテキスト系問題集はもちろん
「ごたく」の問題集も直接使用OK
【 操作 】 解凍後、T88SUB08.EXEをダブルクリックで実行。
{読込・出題設定}のページへ行き、後は丸印の1・2・3・・の順番で簡単
{チャレンジ画面}がメインで、別途{画面脇常駐}ページ有り
【 その他
】 Win3.1では作動いたしません。
・ ゲーム時のタイマー表示単位を0.1秒単位固定から宮崎の松田様の提案
により0.1秒・0.2秒・0.5秒・1秒と選択可能となりました。これは各行列ファ
イルに記録されます。
・ コントロールパネル等でサウンド設定の「一般警告音」の設定をDing.wav
[ポン]にすると、BEEP音が私共の設定と合うのですが、それでもWindows95
では、正解時のダブル音[ポン・ポン]が[ポン]だけとなり、うまく作動しな
い場合があります。また、いろいろな事情で私共の設定には出来ない場合もあり
ましょうから、音が消せるように選択可能としました。
その分、正誤時の画面表示をさらに強化して明示表示する事としました。
以前ここで公開の「88択一エディター」と
「88択一≪ごたくコンバーター」が一体となり
機能強化されたバージョンをアップしました。
以前公開のVer2.0のバク改良版です
前作の88択一≪ごたくコンバーターを使っていると、
どうしても欲しくなる機能を付加しています。
ごたくに限らず、
テキスト系のテキスト部分(問題文と正解)のエディターと、
問題集の分解・合成には多大なパワーになると思います。(
テキスト系=「88択一問題プレーヤー」での行列表示部分が赤系のもの)
ただし、開発はDelphi3の為、
Win3.1では作動いたしません。
2つの本体プレーヤーはokなので混同しないよう願います。
(形態は、メールウェアです)
エディター機能は、
「ごたく」問題集の下勉強用にもなり、
クイズ妙味は半減しますが、
学習用途で利用されるなら、
「ごたく」「88択一」両用途で問題集の活用が倍加します。
一覧検討できるよう印刷機能も付けています。
「ごたく」問題集の所在リストも
専用のホームページで掲載していくつもりですが、
良ければユーザーの方より報告して頂けたらありがたいです。
今インターネット上で解っているのは・・・
参考
ごたく用データ(リスト所在先) |
ダウンロードok |
データ (vectorデザイン) | 83集以上有り |
教材データ (vectorデザイン) | 63集以上有り |
【 変換上の問題点 】
付属のドキュメントT885TQ21.DOCをご覧下さい
・ 内容は上記同一
(正式公開版の解説とダウンロード)
正式公開版解説ダウンロード等ご希望の方は、
|
管理人への E-MAILは 1@hirotako.net |
平成8年10月1日開設以来通算