池田旅館用品-3_9
ノズルのお手入れ
この頁は2008/11/18更新
何年か経ってかがり火の炎が小さくなったとか、全く火が着かなくなった時は、
ノズルが詰まっているか、クモが巣を作っていることがありますので、
本体の下に取り付けたノズル部分を取り外し、真鍮ノズル部品を上から覗き、
何か詰まっていたら針等で取り除き、ノズルの小さい穴が見えるようにして下さい。
不良な燃焼状態の時も、同様にノズルが詰まっていることが多いです。
問い合わせ先:池田旅館用品 池田弥一(いけだ やいち)
新住所:〒557-0042 大阪市西成区岸里東1丁目2番1号
電話 06-6653-3033 FAX 06-6653-3055
お急ぎの方は 携帯電話 090-3163-2785
FAXで御問い合わせ頂けると最も幸いかと存じます。
旧住所:〒562 大阪府箕面市坊島
このホームページへのご意見・ご質問等は、
E-MAIL 1@hirotako.net でどうぞ。
但し、商品や見積等のお問い合せは上記「問い合わせ先」迄お願いします。
当E-MAIL先はホームページの管理人宛です
以上「池田旅館用品のページ」のノズルのお手入れ
平成17年3月26日新設